たった90分で自分らしく味わい深い字が描ける喜びをあなたにも!
“楽しく笑顔になれる筆文字教室”
《零ぽいんと己書道場》

テレビの取材を受けました

己書おのれしょ静岡市清水区
静岡市清水区吉川で"己書(おのれしょ)"という筆文字教室を開催しています。

己書とは
“型にとらわれることなく筆ペンで絵を描くように自由に字を描く書”です。

はじめての方でもビックリするほど素敵で味わい深い字の作品が描けるようになりますよ。

講座で描いた作品は、インテリアやプレゼントにもピッタリです!
 
●新しい趣味や教室を探している
●字を書くことにコンプレックスがある
●習字や書道、筆文字に興味があるけど、敷居が高い気がして一歩が踏み出せない
●素敵な年賀状や暑中見舞いを自分で描いてみたい
●味のある御礼状やメッセージカードを描けるようになりたい
 
そんな方々にもおススメです。
 
1講座ごと受けられる気軽さも好評◎
参加の頻度、タイミングも自由にお選びいただけます。

面倒な準備は一切必要ありません。
手ぶらでお越しいただいて初回からすぐに楽しめます。

己書を一度体験してみませんか?
 
筆の使い方から優しく丁寧にお教えしますので安心してご参加くださいね。
 
零ぽいんと己書道場
師範 伴野弘尚

己書とは?

初回から誰でもすぐに
描けるようになりますよ

己書おのれしょ楽しい静岡市清水区
字を書くことにコンプレックスがるという方でも、
初回からびっくりするほど素敵で味わい深い字が描けてしまうのが己書です。 
 
己書を描くには、ちょっとしたコツがありますが、
絶対的なルールがありません。
 
『ああするべき』『こうするべき』『ああじゃないといけない』『こうじゃないといけない』といった制限はありません。
 
つまり『正解がない』のです。
字を上手く書く必要はありません。
 
読んで字のごとく己の書です。
 
己書はこれまでの人生で培ってきた固定観念を自然と外してくれます。
 
●習字や書道教室に通った経験がない
●中学校以来絵の具を使ったり絵を描いたことがない
という生徒さんもたくさんいらっしゃいます。
 
『私には無理かも…』と思ったあなた。ぜひご参加いただいている生徒さんの作品▼をご覧ください。

初回幸座の内容

初回幸座では、

己書の基本的な描き方を練習していただいたあと、

『ありがとう』『ありがとうおかげさま』

の2つのお題を描きます。

描き方や手順、筆の使い方を優しく丁寧にお教えしますのでご安心ください。

己書おのれしょ初心者大歓迎静岡市清水区

2回目以降の幸座の内容

2回目以降の幸座では『漢字』や『お地蔵さん』『カラフルな字』など、回数に応じて様々なお題をご用意しています。

水彩絵の具で絵を描いたり、極細の筆ペンで字を描いたりと、少しずつステップを踏みながら楽しんでいけますよ。

参加回数に応じたお題をご用意していますので、

お一人お一人のペースで参加したいときにお気軽にご参加ください。

『自分も本当に描けるようになるのかな???』

と半信半疑だった生徒の皆さんも、知らず知らずのうちに様々な作品を描けるようになってきています。

描けば描くほど、自分の個性が発揮されて、まさに己の書になっていきますよ。

季節のお題が楽しめます

己書おのれしょ楽しい静岡市清水区

季節に応じたお題もご用意しておりますので、四季折々のお題を楽しめます。

暑中見舞いや年賀状も印刷が当たり前になっていますが、こういう時代だからこそ自分で手描きで描いて送るととってもよろこばれますよ。

己書おのれしょ楽しい静岡市清水区

己書幸座は2種類
対面幸座/オンライン幸座

対面幸座は静岡市清水区吉川で開催しています。オンライン幸座も開催していますのでお家にいながら気楽に日本全国はたまた世界のどこからでもスマホひとつで受講できます。

生徒さんの声

この幸座をずっと楽しみに待っていました。1時間半があっという間で、センスのない私でも形になった気がします。とにかく楽しくてしかたがなかったです。   
鈴木由美子さん 静岡市  

 

初めは出来るか不安でしたが、丁寧に教えていただき一応形になって嬉しいです。楽しい1時間半でした。  
宮原幸子さん 静岡市

とても楽しかったです。 普段書いている書き方を変えるだけで全然違う字を書いている様でした。 固定観念を壊して自由に出来るという所を日常生活に取り入れていけば、 自由にのびのび心が楽になるなと思いました。

M.Hさん 静岡市

日常では体験することのできない文字を逆から書くことが新鮮でした。 筆ペンで表現することがとても面白かったです。 貴重で充実した体験をさせていただきました。 ありがとうございました。

S.Hさん 静岡市

全く初めてだったので、少し緊張もありましたが、 とても丁寧に教えて頂いて楽しく受けることができました。 書くって楽しいなと思わせてもらえた幸座でした。

K.Iさん オンライン参加

とても楽しかったです。 普段書いている書き方を変えるだけで全然違う字を書いている様でした。 固定観念を壊して自由に出来るという所を日常生活に取り入れていけば、 自由にのびのび心が楽になるなと思いました。

M.Hさん 静岡市

日常では体験することのできない文字を逆から書くことが新鮮でした。 筆ペンで表現することがとても面白かったです。 貴重で充実した体験をさせていただきました。 ありがとうございました。

S.Hさん 静岡市

己書師範資格取得について

日本己書道場公認
道場師範を目指せます

己書師範を目指す静岡市清水区
幸座参加の回数を重ね、一定の条件をクリアすると、日本己書道場公認道場師範の資格を取得することができます。師範になると、幸座を開いたり、自分の作品を販売したりすることが可能になります。
 
一緒に己書を世界に広めていきませんか?

講師の紹介

27期日本己書道場公認道場師範

零ぽいんと己書道場代表

伴野 弘尚(ともの ひろなお)

・1981年9月19日生まれ

・静岡県静岡市清水区出身

《趣味・好きな事》

ドライブ、釣り、車、熱帯魚飼育、本質を探究すること、自然の中に行くこと

講師からひと言

こんにちは!師範の伴野弘尚です。

僕は20代の頃から13年間うつ病を患いましたが、2017年に奇跡的な回復を見せ、新たな人生を歩み出したときに己書に出逢いました。

明けない夜はありません。明るい未来を信じて今この瞬間を大切にしながら毎日を生きたいものですね。

己書は、頭の中がゴチャゴチャして思考が止まらない方、考え事ばかりしてしまう方、今に集中したい方にもおススメです。

『リフレッシュやストレス解消になる』と言ってくださる方もたくさんいらっしゃいます。

そして、己書はたくさんの良縁を繋いでくれますよ。

ぜひ一緒に己書を楽しみましょう!!! 

ご縁に感謝己書味のある字

お問い合わせ

お問い合わせは公式LINEにお友達登録していただけると、スムーズにやり取りできます。

SNS

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

公式インスタグラムでは、己書幸座の様子をお届けしています。生徒さんの作品やどんなお題を描いているかが見れますので、フォローしていただけると嬉しいです。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

公式Fecebookページでは、己書幸座の様子や最新情報をお届けしています。フォローしていただけると嬉しいです。

これは編集画面用のサンプルです。

「プレビュー」から実際の見た目をご確認ください。

公式Fecebookページでは、己書幸座の様子や最新情報をお届けしています。フォローしていただけると嬉しいです。

アクセス

静岡市清水区吉川零ぽいんと己書道場
己書幸座の会場
〒424-0055
静岡市清水区吉川248-2
零ぽいんと己書道場
 
TEL:09060883228

駐車場あり:車6台駐車可
最寄り駅:静岡鉄道 狐ヶ崎駅から徒歩10分